BULLGYM

1日3名様限定!

初回無料
体験トレーニング受付中!

今すぐ予約する

矢印

News/Blog ニュース&ブログ

2024/12/16
BLOG

トレーニング後の睡眠はとても大事!

今回のテーマは『トレーニング後の睡眠はとても大事』についてです。

色々な環境要因も含めて、睡眠が取れない状況にある方もいるが
そもそも取ろうとしない方も多くいるのが問題である。


トレーニングと睡眠の関係性として運動動作学習というものや身体の感覚的というのは
その日の睡眠中に脳内でもう一度整理し、修正をしていくようになっています。


これはスポーツでも共通で、今日習った運動が夜更かしした事で 折角得た動作をまた忘れるようなものです。



記憶はよく20分で70%忘れるといいますが、身体の動作も一緒です。
ですのでトレーニングで身体を変えていく方には環境状況を踏まえた上で 睡眠の確保をしましょうねという話をします。


また今回のテーマはまた違う方向での話で、荷重トレーニングによる筋肉痛のような運動誘発性の筋損傷に対して、徹夜の影響を調査した文献があるのですが
『トレーニング後に徹夜をすると筋力の回復を遅らせる事はない。 しかし、炎症反応とホルモン反応を変化させ、筋肉の回復と適応および免疫力を低下させる可能性がある。』 と記されています。


つまり、トレーニング後はきちんと睡眠を取るべきであり、その睡眠に向けてしっかりと食事を摂るタイミングも大事になるという事です。



食事は補足ですが、基本は食事を摂り終えて2時間以上開けて睡眠を取らないと
寝ている間に消化吸収にエネルギーを使ってしまい、寝つきが悪くなります。



動作学習という点と回復の点
これはトレーニングにおいて非常に重要であるが、結構ここを無視する方もいるので睡眠への意識ももっていけるようにしましょう!


BULLGYM 亀有
篠塚 裕太

記事監修者
記事監修者
篠塚 裕太
ブルジム亀有店パーソナルトレーナーの篠塚裕太です。目の前の人の為に運動、食事、整体、人間性とどんな分野でも『与える』事をして健康になれる方法をどんどん伝えていきたいと思います。