BULLGYM

1日3名様限定!

初回無料
体験トレーニング受付中!

今すぐ予約する

矢印

News/Blog ニュース&ブログ

2025/03/03
BLOG

喫煙がもたらす腸内細菌への影響

今回のテーマは『喫煙がもたらす腸内細菌への影響』についてです。


こちらの記事を読んでいる方の中には喫煙をされている方もいらっしゃると思います。


喫煙においては健康被害が多い分、マイナス面での部分が多く存在しますが
なんとなく身体に悪いという認識となっていたり、がんの発症率が…などのイメージが沸かない部分があると思います。


ですが身体になにかしらの影響があることは、常に頭の中に入れておくだけでも
健康への意識を少しだけ変えてくれるものになるかもしれません。




喫煙=身体に悪いという概念に関しては言わずとも理解をされているとは思いますが
今回はその喫煙が腸内への影響が大きい事が研究結果に出ています。


腸内細菌は量もパターンも人によって違います。
また生活の習慣や食生活でも変動していくほど、敏感で繊細です。



健康に気を遣うなら、喫煙や飲酒のような腸内細菌叢の多様性を失う習慣を避けるところはとても重要ですが、出来る範囲で無理なく行っていきましょう。



BULLGYM 亀有
篠塚 裕太


記事監修者
記事監修者
篠塚 裕太
ブルジム亀有店パーソナルトレーナーの篠塚裕太です。目の前の人の為に運動、食事、整体、人間性とどんな分野でも『与える』事をして健康になれる方法をどんどん伝えていきたいと思います。