BULLGYM

1日3名様限定!

初回無料
体験トレーニング受付中!

今すぐ予約する

矢印

News/Blog ニュース&ブログ

2025/01/22
BLOG

有酸素運動で脂肪燃焼?その前に必要な事

今日のテーマは『有酸素運動で脂肪燃焼?その前に必要な事』についてです



皆様もよくこの「脂肪燃焼」という言葉をお聞きする事もあると思いますが、なんとなく理解としては 人間の体内にある脂肪を燃やすみたいに捉えられている方もいるのではないでしょうか?



そしてその燃焼に必要な段階として 『有酸素運動』というのがあるみたいなイメージもあると思います。



確かに間違いではありませんが、実際のところ脂肪燃焼についての情報をもう少し砕いていくと、フェーズとしては3行程あって

とカテゴライズされています。




その上でまずやらないといけないのが 『分解』です。
ザックリ説明しますと、人間の脂肪といえば『白色脂肪細胞』というものであって、これの中性脂肪を分解する事になるんです。
で、この中性脂肪に遊離脂肪体になって血中に入るという流れがあります。



そしてこの遊離脂肪体にする為には カテコールアミンといって、 所謂アドレナリン•ノルアドレナリンの分泌が必須になります。


だからまずはこの分解の為に必要なホルモン分泌を促す事が必要になります。



ではそのアドレナリンですが これは『カプサイシン』が分泌を促します。




となるとカプサイシンが入っているのは





さて、ここまで話を聞いて有酸素運動が重要なのは理解出来たと思うがちゃんとこの最初の分解のフェーズは理解した方がいいです。




なので、脂肪燃焼を目的と考えるのであればトレーニング前に辛い物やカフェインの摂取を促したり出来るわけです。




これは生化学の分野になってきますがカラダの理解を深めていくと色々繋がってくるということです。




実際には運搬と燃焼のフェーズもありますが、まずはこの分解を理解する事は非常に大事なことになりますので、ぜひ実践してみて下さい。


BULLGYM 亀有
篠塚 裕太

記事監修者
記事監修者
篠塚 裕太
ブルジム亀有店パーソナルトレーナーの篠塚裕太です。目の前の人の為に運動、食事、整体、人間性とどんな分野でも『与える』事をして健康になれる方法をどんどん伝えていきたいと思います。