1日3名様限定!

初回無料
体験トレーニング受付中!

今すぐ予約する

矢印
News/Blog

ニュース&ブログ

2025/08/06
BLOG

猫背改善の落とし穴

今回のテーマは『猫背改善の落とし穴』についてです。

皆様の中で猫背で悩んでいる方も少ないないと思います。
猫背という現象には色々な観点からの問題があるので、背中が丸まっているというだけではなく
なぜそのようになってしまったのかを他の部分からよく見て判断する事が必要です。

身体の構造的に例を挙げると…


など色々な要因が出てきます。


環境の要因で考えてみると…

などがありますが、皆様にも思い当たる節はあるのではないでしょうか??

これだけ問題となるポイントがあると、改善をする為にはどのパターンで改善していく必要があるのかは人それぞれ違います。


そこで猫背改善の中での落とし穴として考えるのが

になります!

もちろん、ある程度は姿勢を考える事は必要ですが
結構無理やり胸を張って、逆に疲れるような意識をする方もいると思いますが
これは逆に肩コリや腰痛を生み出す一つのきっかけになってしまいます。



人間は本来生きていく上で
・呼吸
・歩行
・咀嚼
は練習をしなくても勝手に出来るように脳にインプットされています。
身体は本来は無意識に完結できるような構造なので、姿勢においても極端に意識を置くことは
特に意味は成さず、大事になのは

姿勢に関与する事は色々ありますが
筋力は不可欠になる部分です。

ですので姿勢改善には、筋力トレーニングが必須になっていきます。

本格的に改善をしたい方は、ぜひご連絡お待ちしております!



BULLGYM 亀有
篠塚 裕太

記事監修者
記事監修者
篠塚 裕太
ブルジム亀有店パーソナルトレーナーの篠塚裕太です。目の前の人の為に運動、食事、整体、人間性とどんな分野でも『与える』事をして健康になれる方法をどんどん伝えていきたいと思います。