2025/04/11
NEWS
ランニングが流行っている中で注目されるシューズの問題
今回のテーマは『ランニングが流行っている中で注目されるシューズ問題』です。
近年、ランニングブームが盛んとなり、多くの方を走っている姿を見かけます。
そのなかでも近年の
箱根駅伝に出場する大学生の足元を見ると、急激に増えたのが『厚底シューズ』 になります。
以前にもこちらのコラムで靴についての話を挙げましたが、
やはり現代は靴の性能は高いのだが、人間のそのものの足の感覚が低下している傾向にある。
議題には挙げるが、厚底シューズ自体が悪いわけではない。
性能としてはとても高いのだが、それに対応しきれる身体が無ければ、駅伝にでるようなランナーのように走れるわけではないし、一般人にはかなり身体へのリスクが高いです。
厚底の分、地面からの反発力を身体に伝える事がしやすくなるが、その反発力が高すぎる故に股関節や腰に十分な身体の準備が無ければそれは痛めてしまいます。
最近はランニングブームでもありますし、これから走ろうと思っている方は注意が必要です。
BULLGYM 亀有
篠塚 裕太